![]() |
[ ログイン ] |
アップデート情報(10/11) | [ この記事にコメント ] |
---|---|
Arle | 2005-10-11 22:34:23 [B20051011223630000] |
▽アップデート情報
From: ファイナルファンタジーXI 2005-10-11 02:00 ------------------------------------------------------------ ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(10/11) ------------------------------------------------------------ ≪2005.10.11 バージョンアップ≫ [イベント関連] ■「プロマシアの呪縛」で追加されたリージョンのうち、新たなリ ージョン「リンバス」 が開放されました。条件を満たすことで、 同リージョン内の2つのエリア「テメナス」と「アポリオン」へ 行けるようになります。 なお、これらのエリアは、コンクェスト対象外のため、メインメ ニューから確認できる 「リージョン情報」には表示されません。 「リンバス」について 「リンバス」内のエリア「テメナス」と「アポリオン」の内部は、 複数の攻略コースに分かれており、攻略することでさまざまな報 酬を得ることができます。それぞれの攻略コースは、最大18人で 一定の時間占有することができます。 「リンバス」への挑戦条件 「リンバス」に挑戦するためには、以下の条件を満たす必要があ ります。 ・「アル・タユ」に行ける状態にある。 ・特定の2種類の「だいじなもの」を所持している。 ・前回の参加から地球時間で3日以上経過している。 「だいじなもの」の入手方法 1つは特定のNPCから提示される条件を満たすことで入手できます。 もう1つは「アル・タユ」内の特定のモンスターを倒して入手で きます。 「リンバス」に挑戦するための「だいじなもの」には複数の種類 があり、それぞれ異なったエリアや攻略コースに対応しています。 「だいじなもの」は「リンバス」に移動した時点で消費されます。 消費されても再入手することが可能ですが、再び受け取るために は一定時間の経過が必要です。 ■「リンバス」のモンスターから得られる戦利品の一部を別のアイ テムに交換するNPCが追加されました。 ■シグナルパールを使って呼びだすことのできるNPC(以下フェロ ー)に関する仕様が、以下の通り変更されました。 ・フェローのレベル上限を解放できるようになるクエストなどが複 数追加されました。 ・フェローが装備する武器、防具の種類が増えました。 ・フェローの挙動が変更されました。 ・ランデブーポイントでフェローを呼び出したときに表示される選 択肢が増えました。 ・フェローの武器を変更するために必要なアイテムが以下の通り変 更されました。 「サイフォス」 ⇒ 「ブロンズソード」 「ブロンズソード」 ⇒ 「サイフォス」 「太刀」 ⇒ 「野太刀」 ・フェローの戦闘タイプが新たに追加されました。 ・フェローを呼び出している間、フェローのHPが表示されるように なりました。 ・フェローを呼び出すことができるエリアが増えました。 ・フェロー専用のアクションコマンドウィンドウが追加されました。 呼び出しているフェローをターゲットして決定ボタンを押すと、 以下のアクションコマンドが表示されます。 話しかける/魔法/アビリティ/アイテム/トレード/解散 ■「迷子のチョコボクエスト」で、走行中にエリアチェンジすると 直後にその時点のタイムが表示されるようになりました。 ■以下のエリアで、採掘/伐採/採集により入手できるアイテムが 追加されました。 西サルタバルタ/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/ギデアス/ ツェールン鉱山/コロロカの洞門 ■「フ・ゾイの王宮」エントランスにある一方通行の扉が、「プロ マシアの呪縛」ストーリーを進行させることで行き来できるよう になりました。 [バトル関連] ■スフィアロイド族(一部を除く)が呼び出すドール族の数が制限さ れました。 ■アーン族が呼び出すエレメンタル族の数が制限されました。 ■モンスターにオートアタックで攻撃した際、最低でも1以上のダ メージを与えないと、近接攻撃武器の戦闘スキルが成長しないよ うに変更されました。 ■「アル・タユ」の一部のノートリアスモンスターの挙動が変更さ れました。 ■忍具「蟲毒」の名称変更に伴い、忍者の忍術「毒盛の術」のヘル プメッセージが変更されました。 ■遠征軍において、敵軍のモンスターが呼び出したペットに対し、 参加者以外のPCが攻撃可能であった不具合が修正されました。 [アイテム関連] ■取得経験値やリミットポイントに対してボーナスを得られるエン チャントアイテムが2種類追加されました。このアイテムは、コ ンクェストの個人戦績と交換することが可能ですが、どちらか一 方しか所持することができません。なお、使用時のステータス効 果は、エンチャントアイテムの「最大効果時間」もしくは「最大 ボーナス総量」に達したときに失われます。 (1)取得経験値ボーナス 取得経験値やリミットポイントに対して付加されるボーナス の割合が表示されてい ます。たとえば「戦車の指輪」のステ ータス効果が発動している状態で、通常100expを得られる敵 を倒した場合、75%のボーナスとして75expが上乗せされるた め、175expを入手できます。 (2)最大効果時間 このエンチャントアイテムを使用して発動するステータス効 果が持続する時間を表しています。効果時間が終了すると、 取得したボーナスの量に関わらずステータス効果が自動的に 切れます。 (3)最大ボーナス総量 このエンチャントアイテムのステータス効果によって取得で きる経験値ボーナスの境界値です。ボーナスの総量が境界値 に達したとき、または境界値を超えたときに、ステータス効 果が自動的に切れます。 「戦車の指輪」と「女帝の指輪」は、個人戦績と交換で、どちら か一方のみを入手またはエンチャント回数をフルチャージできま す。コンクェストの集計結果が更新されると、再び入手またはフ ルチャージできるようになります。フルチャージは、これらのア イテムを自国(アウトポストを含む)のガードにトレードすること で可能です。 ※「ミラテテ様言行録」などのアイテムを使用することで得られ る経験値や、ENMクエストで得られる経験値は、これらのエンチ ャントアイテムの影響を受けません。 ■スペシャルイベント等で入手した特別な装備品・調度品をNPCに 預けられるようになりました。 預けるための条件は以下の通りです。 ・特別な装備品・調度品は、ハイクオリティ、ノーマルクオリティ、 1種類につき1つずつ預けることができます。装備品についても、 同一シリーズのパーツを揃える必要はありません。 ・装備品は、装備したときにグラフィックが表示される武器・防具 のみ預けることができます。ただし、「浴衣」はPCの性別に対応 したものしか預けられません。 ・特別な装備品・調度品を預けても、「だいじなもの」に預り証な どは追加されません。保管物は、預けたNPCに話しかけることで 確認することができます。 ・保管中のアイテムは、1つにつき500ギルを支払うことで再び受け 取ることができます。 ・いったんNPCに預けたエンチャントアイテムやストックアイテム のリキャストタイムは、各々の最大値に戻ります。 ・使用回数に制限があるエンチャントアイテムは預けることができ ません。 ■新たなアイテム「海図」が追加されました。「海図」はクエスト 「ハラキリ」をクリアすることで手に入れることができます。 海図上に記されたポイントにある「???」に「海図」をトレード することで、釣りに関係するハプニングが発生します。対処する ためには釣り竿と釣り餌が必要です。 ■ギルドのNPCに話しかけると、PCの合成スキルランクに応じたレ シピの一覧を確認できるようになりました。 ■鍛冶の指定生産品クエストで得られる「だいじなもの」に「妖化 金属合成」が追加されました。 ■合成・分解レシピが追加されました。 ■獣使いのアビリティ「よびだす」で使用できるアイテムが新たに 追加されました。追加されたアイテムと使用可能レベルは下の通 りです。 アイテム名 使用可能Lv 飛蝗汁 28 騒がしい飛蝗汁 53 土竜汁 33 元気な土竜汁 58 血汁 43 澄んだ血汁 63 蟻人汁 38 薫る蟻人汁 63 ■忍具「蟲毒」の名称が「蠱毒」に変更されました。 ■以下のアイテムについて、使用時のエフェクトが変更されました。 ミストクラウン/ミストチュニック/ミストミトン/ミストズボン /ミストパンプス/ストンスキントルク/ブリンクバンド/ヘイス トベルト/リバイラーヘルム/パルマーバングル/パウダーブーツ /ガーゴイルブーツ/ルートサボ/メルトクロー/メルトダガー/ メルトナイフ/メルトバゼラード/メルトククリ/熱刀/滅式丸/ トワイサー [システム関連] ■キャラクター選択画面において、長いキャラクター名が改行され てしまう不具合が修正されました。これにより、キャラクター名 は常に1行で表示されるようになります。 [その他] ■バリスタに関して、以下の仕様変更が行われました。 ・新たなテンポラリ属性アイテムが追加されました。 ・バリスタポイントで入手できるだいじなものに、「万能薬交換券 」、「パナケイア交換券」、「スメリングソルト交換券」が追加 されました。 ・一部の交換券を入手するために必要なバリスタポイントが下がり ました。 ・召喚士の「契約の履行」で、召喚獣が使用する技の有効範囲が拡 大されました。 ※一部拡大されていない技もあります。 ・吟遊詩人の歌「ララバイ」に対する耐性効果が調整されました。 従前より、耐性効果の持続時間が長くなっています。 ・試合中の装備変更について、矢弾スロットのペナルティ該当条件 が強化されました。 ・試合に参加しているPCが忍術などの攻撃を連続で受けた際、その エフェクトの影響を受けて武器を構えられなくなっていた問題が 修正されました。これにより、エフェクトを利用して他PCを行動 不能にすることはできなくなります。 ・試合中、他PCに「調べる」を行った際、相手側に表示されるメッ セージが『〜はあなたをじっと見つめた。どうやらバリスタの情 報をチェックしているようだ。』に変更されました。 ・バリスタポイントの所持上限値が1000→2000に変更されました。 ・「アブダルスの箱庭-ゲルスバ」の予約に必要なバリスタポイン トが200→100に変更されました。 ・「アブダルスの箱庭-ゲルスバ」のルール設定で、「バリスタ・ ロワイヤルルール」が選択できるようになりました。ただし、チ ーム内のジョブ重複は制限されず、6人以上の参加も可能です。 なお、レベル制限/レベル下限/エントリー方式の3項目は任意 に設定する必要があります。その他の項目の設定も、変更可能で す。 ・「バリスタ・ロワイヤルルール」を選択すると、一部のテンポラ リ属性アイテムが出現しなくなります。 ・従前の「バリスタ・ロワイヤルルール」では無効だった「バリス トバンド」が有効になりました。 [既知の不具合] ■2005年7月19日のバージョンアップ後に確認された以下の不具合 が修正されました。 ・フェローが使用する短剣のウェポンスキル「バイパーバイト」と 「ガストスラッシュ」の使用可能レベルが逆になっていた不具合 が修正されました。 ・狩人のジョブアビリティ「イーグルアイ」に、遠隔攻撃に対する ダメージ・命中率補正の影響が及んでいた不具合が修正されまし た。これにより、適正な効果を得ることができます。 ・狩人のジョブアビリティ「影縫い」の効果を白魔法「イレース」 で打ち消すことができなくなっていた不具合が修正されました。 ・召喚獣タイタンの契約の履行「大地の守り」の効果が上書きでき なくなっていた不具合が修正されました。 |
ガチャポン | [ この記事にコメント ] |
---|---|
Arle | 2005-10-06 22:27:36 [B20051012162210000] |
例のやつ、既にありました。
http://psp.xrea.jp/ff11/nazo.php やっぱりつくる人いるんだなぁ…。 |
Re: | |
---|---|
2-D | 2005-10-07 14:00:42 [B20051012162210001] |
す、すす、スーパーハカー(違。 |
Re: | |
---|---|
じすと | 2005-10-12 16:22:10 [B20051012162210002] |
公開してませんけど、私も同じの作ってましたw
今はばななで十分w |
メンバリストをメンテナンスしました | [ この記事にコメント ] |
---|---|
Arle | 2005-08-09 02:31:43 [B20050809023143000] |
アルル@管理人モードです。
このLSも今年で3周年を迎え4年目に突入なわけですが、 その間にメンバも結構出入りしているようです。 で、後参入な方は、メンバリストを見ても 「これ誰?」 と、ピンとこないような人も何名かいるんじゃないかな。 かくいう私も、LSマスターのくせに、 リストに会ったこともない人が数名いたりしました(^-^; (逆に、リストにはいないけどパールを渡した覚えのある方も 数名いるんですが、今は非アクティブなようなのでこのままで) てことで、今回、POLのフレンドサーチをしてみて、 Sirenサーバにキャラクターの存在すら確認できなかった方を リスト表示から削除させて頂きました。 (ただし、過去実際に私が会ったことのある人は残しました) 「うぇぇん、まだいるのに消されちゃったよう!」 なんて方、もしいらっしゃればメールなぞくださいまし。 データ自体は消えてませんのですぐ復活できます。 (hideになってるだけです) そんなわけで、よろしくです。 # さて、誰が消えたか分かる人がいるだろうか…(笑) |
アップデート情報(7/19) | [ この記事にコメント ] |
---|---|
Arle | 2005-07-19 23:42:20 [B20050722211111000] |
バージョンアップされた模様。
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20050714ukUuR2/detail.html 気になる変更、追加について。 ・「フェローシップクエスト」と呼ばれる新たなクエストが追加されました。 このクエストの報酬として入手できるアイテムを使用すると、毎回同一のNPCを呼び出せます。 すけさんとマリアが付くんですか? ・話しかけた本人が称号を変更した場合、その名前と称号が、周囲のPCにも聞こえるように歌われます。 う、歌われるんですか? ・任意の国のチョコボ厩舎から別の国のチョコボ厩舎へチョコボを届けるミニゲームが追加されました。 きましたね。 チョコボに乗ったまま街へ入れたら面白いんだが…。 ・経験値を入手可能な敵のレベル範囲が拡大されました。 ソロでも稼げるようになるレベルの“拡大”なのかが気になります。 ・「プロマシアの呪縛」で追加されたエリアを中心として、モンスターの配置調整が行われました。 しばらく様子見ですね。 ・遠隔攻撃のダメージと命中率が、敵との距離に応じて補正されるようになりました。威力を最大限に発揮できる距離は、装備している遠隔用武器によってそれぞれ異なります。また、自分よりもレベルが高い敵へ遠隔攻撃を行った場合のダメージが、敵とのレベル差に応じて若干減少するようになりました。 ミミズヒャッホイ 糸冬。 ・敵の攻撃で空蝉の術による幻影が消された場合、敵対心が下がるようになりました。 忍者ショボーン(´・ω・`) ・魔法を探知するモンスターの探知距離が、天候の影響を受けないようになりました。 えっ!?今まで天候に影響受けてたの?? ・以下のアイテムの入手方法が変更されました。また、これまで該当のアイテムをドロップしていたモンスターからは、同じ性能を持つEX/Rare属性、もしくはEX属性のアイテムを入手できる可能性があります。 →アーチャーリング/リーピングブーツ/皇帝羽虫の髪飾り/クジャクの護符 中華対策ですね。 ・「コメット」の名称が「リトルコメット」に変更されました。 黒魔法コメット実装の予感? いろいろ面白いアイテムを入手できるクエストが 追加されるのは良いけど、その難易度が気になります。 |
Re: | |
---|---|
Cocomin | 2005-07-21 17:08:05 [B20050722211111001] |
・遠隔攻撃のダメージと命中率が、敵との距離に応じて補正されるようになりました。威力を最大限に発揮できる距離は、装備している遠隔用武器によってそれぞれ異なります。また、自分よりもレベルが高い敵へ遠隔攻撃を行った場合のダメージが、敵とのレベル差に応じて若干減少するようになりました。
いろんなところで検証されてますが、 単純に【ミミズ】【ヒャッホイ】【さようなら】だけじゃ 収まりつかないようです(´・ω・`) 近いと命中高いダメージ低い 遠いと命中低いダメージ高い でもその差がまた壊滅的に違うらしいです○rz〜 通常遠隔攻撃で120くらいのダメージだったのが、 近くになったら70くらいとか、 遠くに離れたら10発中5発外したとか・・・ 自分で検証してないのでナントモですが、 銭投げなんだから強くて当然であって欲しいと思うのは 私のワガママかしら○rz〜 |
Re: | |
---|---|
じすと | 2005-07-22 21:11:11 [B20050722211111002] |
魔法感知が天候で影響うけてたの、意外と知られてませんよねw
私はお空行くときにロメのウェポンでいつも魔法感知ギリギリの詠唱をしてるので、天候雷の時に絡まれたりして気づいてました。orz 遠隔のはソロ弱体が目的なんでしょうかねぇ。 ぶっちゃけ弓とか射撃できればどのジョブもサポ狩で結構強かったですからね〜。 コメット、実装の予感しますねw 期待です。 #単に敵が唱えてくるだけだったりして… |
限界5「星の輝きを手に」 | [ この記事にコメント ] |
---|---|
Arle | 2005-07-07 02:59:17 [B20050825185513000] |
Maat戦でお悩みのモンクなアナタへ情報。
http://mnk4.no-ip.org/ によると、 与ダメ2600以上 というのが有力説のようですよ? |
Re: | |
---|---|
がむ | 2005-07-07 23:20:06 [B20050825185513001] |
わたしもココ見て情報流してました。
そろそろ突破してもらわないと・・。 立派な脳筋になってもらわないとね。 タピさんも赤突破頑張ろう!! 応援してます。 |
Re: | |
---|---|
2-D(木冬) | 2005-08-25 18:55:13 [B20050825185513002] |
先日まで伸び悩んでた脳筋の子です。恐らくはその条件で正しいかと。
一重に突破できたのは皆様のおかげです。ありがとうございます。 やはり「脳筋」として戦う事が勝利への鍵のようですね。 |
まだまだ行けない悲しさ…。