━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  MOON LIGHT EXPRESS Electrofile  ムーンライトエクスプレス−エレクトロファイル . * ・*  [FILE: 000010] 2000,04,16 ★━━━━……‥‥  http://www.mlexp.com/ " *  . *  electrofile@mlexp.com + . ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールは購読登録された方に毎月一度送付させていただいてます。 ※ このメールは固定ピッチフォントで最適にご覧いただけます。 ■ INDEX ▼ 掘り出し図書特選  ・「第三の核」を求めて  ・宇宙の時、人間の時  ・「量子論」を楽しむ本  ・スペースガイド2000 ▼ 番組特選  ・未来への教室 ▼ 今月のお勧めサイト  ・有珠山情報  ・スペースクイズ ▼ 投稿ノベルズ  ・夢の彼方に(5) ▼ コスモスコープ  ・ヒトゲノム解読完了  ・ミール延命  ・ブラックホールからの断末魔 ▼ ムーンライトエクスプレスからのお知らせ  ・あなたもSETIやってみませんか?  ・メーリングリスト登録者募集中!  ・MLEXP. エレクトロファイル 登録解除/アドレス変更について  ・ご意見、ご感想受付 ▼ 今月のコラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  掘り出し図書特選 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 「第三の核」を求めて 著者:渡辺 格 出版:ニュートンプレス 価格:1,400円+税 ISBN:4-315-51537-X 20世紀の科学は、アインシュタインの相対性理論とボーアらの量子力学によって幕 が開けられ『物質』の実体が解明されることから始まった。1953年にはワトソンと クリックによってDNAの二重螺旋構造が発見され『生命』の本質が解明されること となった。来るべき21世紀において、人類はいよいよ『精神』の世界に迫ろうとし ている。物質の核、生命の核に次ぐ第三の核とは一体何なのか? ※利根川進氏(ノーベル生理学賞受賞、MIT教授)推奨図書 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 宇宙の時、人間の時 著者:伊藤 直紀 出版:朝日新聞社 価格:1,300円+税 ISBN:--- 著者は中性子星研究の専門家。中性子星とは恒星が終焉を迎える際に超新星爆発と いうプロセスを経た後とる形態の一つである。そのあたりの解説は流石に詳しい。 深宇宙や星に関する理論についても一般に分かりやすい論法で書かれており、読者 を選ばない宇宙論の解説書といえる。最近の最新宇宙論については触れられていな いが、宇宙論を基礎から知りたいという方にはお勧めの一冊。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ 「量子論」を楽しむ本 著者:佐藤勝彦(監修) 出版:PHP研究所 価格:514円+税 ISBN:4-569-57390-8 宇宙のことを話題にしている本の中には必ずといって良いほど「量子論」というも のが登場する。量子論とは、アインシュタインの相対論と並んで現代物理学の柱の 一つとなっている理論である。しかし、この概念が一般に実に理解しづらいものと なっている。この本は、そんな人でも量子論のポイントをおさえられるように図解 でビジュアルに解説されており、説明そのものも平易な内容になっている。科学の 初心者にはお勧め。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ スペースガイド2000 著者:(財)日本宇宙少年団 編    的川 康宣/毛利 衛 監修    宇宙開発事業団    編集協力 出版:丸善株式会社 価格:1,100円+税 ISBN:4-621-04719-1 宇宙と宇宙開発を目指す青少年に向けての入門書として作成されたようですが、宇 宙開発に興味のある人ならその基礎の解説書として十分に役立つものとなるでしょ う。ロケットの仕組み、スイングバイの説明からインフレーション理論までわかり やすい解説がなされています。また、2000年度の宇宙開発のデータブックとし ても使えます。 ※全国学校図書館協議会選定図書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  番組特選 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 未来への教室 毎週土曜日 20:00〜 (NHK教育) 世界第一級の人物による生涯一度きりの授業を子供たちに行う、というコンセプト で始まった番組ですが、さすが第一級の人たちだけあってその内容は未来へつなげ るべきものとなっています。講師は学者に限りませんが、放送に先駆けwebとの 連動で子供たちからの質問も募集されています。  http://www.nhk.or.jp/future/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  今月のお勧めサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 有珠山情報  http://www.eorc.nasda.go.jp/usu/ 今月に入って遂に噴火した北海道の有珠山。周囲の住民に甚大な被害をもたらし、 今も予断を許さない状況が続いている。その有珠山の活動情報を、衛星写真などで ほぼリアルタイムにチェックすることができる。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆ スペースクイズ  http://spaceboy.nasda.go.jp/spacequiz/j/sq_index0003.html 宇宙開発事業団(NASDA)のホームページで行われている期間限定企画。 簡単なクイズに答えると、毛利宇宙飛行士が実際に宇宙へ持って行った記念品など が当たるプレゼント応募ができる。( 5月10日まで ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  投稿ノベルズ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 夢の彼方に (5)      【 作:ジーン 】 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「危ないっ!」 玄多は樋口に引っ張られ、空から降ってくる黄色いそれを間一髪でかわす。 「ぼやぼやしないでよ。」 別にぼやぼやしてる訳じゃない。 「また来るわ、油断しないで。」 黄色い発光体は、気のせいかさっきより大きくなって見える。 「ところで、あれがリプレッサーだって?」 「そうよ。普通こんなふうに派手に襲ってくることはないんだけど、どうやら今は  ただの悪魔の手先になってるみたいね。」 「悪魔?」 「後ろっ!」 背後が急に光ったかと思うと、その光は遙か前方へ飛んでいった。 二人は来た道を一旦引き返す方向へ走る。その前方にある民家にとりあえず逃げ込 んだ。 「いいのか、勝手に人の家に…」 「構っちゃいられないでしょ。どうせ時間も止まってるんだし、どんなに騒いでも  誰も気づきはしないわ。」 しばらくその家の中で様子を見ることにする。 「ところで、リプレッサーって、確か生物の代謝を制御する分子のことだろ。」 「さすが、生物学をかじってるだけのことは知ってるわね。  ところで、新陳代謝しているのは生体内だけじゃないって知ってる?」 「何だって?」 「生物の体の中で、細胞が常に古い物から新しい物に置き換わってるのは、この世  界の常識だと思うけど、実は古い物から新しい物に置き換わろうとする傾向は、  この世界全体の性質なのよ。」 「それを制御してるのがあいつだっていうのか?」 「そう。いつもは、その代謝が緩やかに進むように世界全体が抑制されてるの。  抑制されていなかったら、生物的にも社会的にも、つまり宇宙的にもっと急激な  世の中の変化が起こってるはずよ。」 「変化しちゃいけないのか?」 「そんなことまで私は知らないわ。神様に会えたら聞くことね。  …それより、そろそろここを出ましょう。あまり長い時間一箇所に止まってるの  も危険だわ。」 「あ、ああ。」 家の勝手口から、静かに外の様子を伺う。 「いないみたいね。」 「その、あれをけしかけてるヤツは俺達のこと見えてないのか?」 「多分、さっきのリプレッサーが監視役だと思うわ。だから、今はあいつを巻けば  とりあえず私たちの居場所は見えないはずよ。」 そのとき、あたり全体が徐々に明るくなっているのに気づいた。 「何だ、夜明けにはまだはやいぞ!?」 どうやらその家の周囲一帯だけ空間が発光しているような感じだ。 「しまった!この家全体がやつに包まれていたのよ。」 「何だって?」 そう気づいた途端、その空間が急激に明るさを増していった。 「ダメ!逃げられないっ!」 あたりを眩しい光に包まれ、何も見えなくなった。 それと同時に、意識も遠のく………               *         * …… …………あたりが騒がしい ………………何だ、ここは? 目が覚めると、そこは見慣れた階段教室だった。講義はまだ始まっていない。どう も先生が遅れているようである。 そう、玄多は遅れてこの教室に駆け込んだ。しかし先生はまだそこにいなかった。 玄多は安堵していつもの席にかけて、そのままうとうとと微睡んでいたようだ。講 義は既に始まって良い時間だが、たまに先生はこうして遅れる。出席者は数十名だ ろうか、あまり人気のある科目とは言えず、履修者も少ない。玄多も、講義さえ出 席すれば単位の出る科目、ということで履修している。 10分も遅れて、ようやく先生が現れた。しかし、それはいつもの教授ではなく、 その教授の研究室にいる院生で、時々、教授のアシスタントをしている人だった。 彼はおもむろにチョークを取り、手に持ったメモのようなものを黒板に書き写し始 めた。   新陳代謝とリプレッサーの働きについて自由にレポートをまとめなさい どこかで見たような聞いたようなテーマ……。その院生はそこまで書くと、黒板消 しで黒板をガンガンと叩いて学生の注意をひく。 「今日は先生は急な用事で来られないので、このレポートを次回の講義で提出する ことで、今回の講義を出席とするそうです――」 院生は玄多の方をちらりと見て、低い声でつぶやいた。 「今度から遅刻はダメですよ。」 その顔に浮かんだ薄笑い、どこかで見たことのある顔……… 「お、お前は、菊池界!?」 【 シリーズ 1999/12/24 より連載 】 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※ 投稿方法、その他投稿作品に関するお問い合わせは次のアドレスまで。 投稿作品お問い合わせ先 electrofile@mlexp.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  コスモスコープ 2000年4月版 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ ヒトゲノム解読完了《2000/04/07》 米国のバイオテクノロジー企業であるセレラ・ジェノミクス社は6日、一人の人間 の全遺伝情報の解読を完了したと発表。米国をはじめとして、ヨーロッパ、日本な どの共同国際プロジェクトとして現在も進行中の「ヒトゲノム計画」が民間企業に 追い抜かれる形となった。 「ヒトゲノム計画」は、約10万の人間の遺伝子、その中にある30億に及ぶという塩 基配列全てを解読することを目的として、米国、ヨーロッパ、日本などが国家予算 を投入して1989年から今に至るまで進めているものである。このプロジェクト全体 を通して、これまでに解読を完了しているのは70%程度。それに対しセレラ社は、 昨年の9月から同様のゲノム解読事業に着手し、今年1月には既に90%の解読を完了 するという驚異的なスピードで一気に国際プロジェクトを追い抜いた。この背景に は、セレラ社がおよその外観を見渡せるデータ取得を前提として解読スピードを重 視しているのに対し、国際プロジェクトでは、より正確なデータの取得を目指して いる為の速度差がある。 セレラ社は、5人の人間の遺伝子を使用して解読作業に当たっているが、今回完了 したのはその一人分とのこと。今後、他の4人の解読結果と比較して、人類として 汎用的なデータを完成させるとしている。 【 遺伝子の時代到来 】 生物を物質的に研究する分野、いわゆる分子生物学が始まったのは20世紀中盤のこ とだ。1944年、生物の遺伝情報を維持、伝達していくものは「DNA(デオキシリボ 核酸)」であるということが発見され、その構造が二重螺旋のような形態になって いるということが、1953年、ワトソンとクリックによって明らかにされる。それ以 降、生物を化石や環境などから捉える従来のやり方から、本質的に物質から構成さ れている生物を研究することへ手法や思想が変遷している。 遺伝子を知ることで、生物のあらゆる利用価値が期待されている。学術研究目的と しては、生体の仕組み、組織化のプロセスなどを知る手がかりになり、進化学の面 では、遺伝子を読み解くことで、過去の生物の形態や遺伝系列をさかのぼることが できる。また、医療分野では、遺伝子の欠陥を診断することで、根本的に病原とな っている箇所そのものを修復できることが期待されている。この他、遺伝子の研究 には無限の可能性が広がっている。 こうした背景もあって、1985年、米国サンタクルツで遺伝子に関するプロジェクト の話し合いが取り持たれ、1989年、一億ドルにのぼる国家予算を組んで「ヒトゲノ ム計画」はスタートした。現在では、欧州、日本などの国も参入し、遺伝子の研究 は国際プロジェクトとして進行中である。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ★ ミール延命《2000/04/05》 カザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地から4日、二人の宇宙飛行士を乗せたロ シアのソユーズロケットが宇宙ステーション「ミール」に向けて打ち上げられた。 ロシアの宇宙ステーション「ミール」は、昨年の段階で今年中の破棄が決まってい た。1986年からの長年に渡る宇宙飛行による機体の老朽化と維持費の問題、また、 今後ロシア政府としては、国際宇宙ステーション計画の方へシフトしていく為に余 分な予算は組めない、というのがその理由だった。ところが今年1月、米企業で同 ステーションと商業利用を目的としたリース契約をしているミールコープ社から、 2000万ドルの資金協力の申し出があり、これを受けてロシアは、宇宙飛行士を再び ミールへ送り込むこととなった。 6日にドッキング後、宇宙飛行士は少なくとも45日間ミールに滞在し、空気漏れを 起こしている可能性のある箇所の発見も含め、システムの復帰作業や、滞在に必要 な修理を行う。滞在期間は、今後の様子を見て75日に延長する向きもあるという。 ミールは1999年8月から無人状態となっていた。 【 宇宙ステーション“ミール” 】 ミールは、世界初の長期宇宙空間滞在が可能な宇宙ステーションである。1986年に モジュールの打ち上げが開始され、以来14年に渡ってこの地球上空を周回し続けて いる。現在はロシアだけでなく、民間企業や米国のスペースシャトル計画とも協力 して運用されており、現在展開中の国際宇宙ステーション計画の第一段階としても 役目を果たしてきた。 ミールのモジュールは現在全部で7機。帰還船のソユーズTMや輸送船プログレスを 含めば9機のモジュールから構成されている。それぞれのモジュールは補給船との 独自のドッキングポートを備えたクバントがコア部の後方に、前方側面方向には時 計回りに4機のモジュールが接続され、クリスタルと呼ばれるモジュールの先端に は、米国のスペースシャトルとのドッキング用モジュールが接続されている。本体 のコアモジュールは、他のモジュールと独立した形で、居住空間、生命維持装置、 太陽発電パネルを用いた動力システムを搭載しており、コア単体でも宇宙ステーシ ョンの機能を果たせる仕組みになっている。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ★ ブラックホールからの断末魔《2000/03/23》 米オハイオ州立大の研究チームは先月21日、宇宙空間の塵やガスが銀河中心部にあ るブラックホールに吸い込まれていく様子を、ハッブル宇宙望遠鏡で捉えることに 成功したと発表した。ブラックホールは、銀河の中心部にそれらしい天体が観測さ れているが、そのブラックホールが周囲の物質を吸い込む瞬間が観測できたのは、 これが初めてである。 ブラックホールそのものは、光をも吸い込んでしまう為直接見ることはできない。 その周囲の天体や物質の様子を観測することで、その存在を予想する。ブラックホ ールの周囲は物質が回りながら取り巻いていると考えられている。物質は中心にあ るブラックホールに近づくほど速く運動し、物質同士の摩擦によって急激に温度が 上昇する。それらの物質は、ブラックホール直前まで接近したところで一旦溜まり ある一定半径より内側へ入ったところで一気にその中心へ落ち込んでいく。その際 に膨大な熱を放射している為、X線などの放射線を多量に放出する。これを観測す ることでブラックホールを間接的に見る。 同研究チームはハッブル望遠鏡に搭載されている可視光カメラと赤外線カメラで24 個の渦巻き状銀河を観測した。そのうち20の銀河の中心部で、ガスや塵が小さな渦 をつくりながら吸い込まれていく様子を確認したという。 【 ブラックホールに吸い込まれた先は? 】 ブラックホールの中に吸い込まれた物質の過ごし方(?)というのは、想定されてい るブラックホールの種類によっていくつかある。ブラックホールは一種類ではない のである。これまで科学者の間でも様々な形のブラックホールが考えられてきたが 代表的なものとしては「シュバルツシルト・ブラックホール」と呼ばれるものと、 「カー・ブラックホール」と呼ばれるものがある。いずれも、それを考案した学者 の名前が付いている。 まず、シュバルツシルトの方。こちらは、シュバルツシルト半径と呼ばれる、それ 以上近寄ったら光でさえ二度と戻れないとされる半径を超えた時点から、真っ直ぐ に中心の特異点(そこでは私たちの考える物理法則が成立しない)へ向かって落ち 込んでいく、とされている。このとき、中心部からの重力があまりに強大である為 物質の各点に働く力にズレが生じ、結果、ソバかうどんのように細長く引き延ばさ れてしまうだろう、と考えられている。 一方、カーの方は、ブラックホール自身が回転している。そこに向かって落ちてい く物質も真っ直ぐ中心に向かうのでなく、回転しながら向かうとされている。カー ブラックホールの面白いところは、中心の特異点がリング状になっているというこ とだ。仮に、そのリングに衝突せず、上手くリングをくぐるようなことがあったら その向こう側の世界へ抜けられるのではないか、と考えられている。その吐き出し 口のことを「ホワイトホール」と呼ぶ。実は、宇宙は複数存在し、それらの宇宙が こうしたブラックホールとホワイトホールでつながっているのではないか、と考え る科学者もいるとか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  ムーンライトエクスプレスからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ あなたもSETIやってみませんか? SETI(Search for Extraterrestrial Intelligence)とは地球外知的生命体探査のこ とです。アレシボ電波望遠鏡で捉えた宇宙からやってくる電波の中から地球外文明 の発したデータを見つけ出そう、というものです。 このデータ解析をあなたのパソコンでもやってみよう、というのがSETI@home(セチ ・アット・ホーム)です。SETI@homeが始まってそろそろ1年が経とうとしています が、全世界でおよそ200万の人がこのプロジェクトに参加しています。 参加方法はいたって簡単。サイトからスクリーンセーバー(クライアントソフト) をダウンロードしてコンピュータの空いている時間にこのスクリーンセーバーを動 かせばデータ解析が自動的に行われます。 あとは、データ解析が終わったときにちょっとだけ(3〜6分くらい)インターネ ットに接続します。解析結果をサイトに送った後、次の解析データをダウンロード します。 みごと、あなたの解析データに地球外文明の発したデータが含まれていたなら、あ なたはSETIの共同発見者として名を連ねることができるでしょう(希望者のみ)。 SETI@home は個人で参加することができますが、チーム(グループ)で参加するこ ともできます。そこで当ムーンライトエクスプレスでもチームを作ってみました。 SETI@homeを始めたら、次はぜひ当チームに参加してみてください。 全世界ランキングに名を連ねるには強者どもが多すぎてなかなか難しいのですが、 チーム内ランキングならばまだまだ余裕があります(^^)。 英語サイト  :http://setiathome.ssl.berkeley.edu/ 日本語サイト :http://setiathome.ssl.berkeley.edu/home_japanese.html チームのページ(「Join」でメンバー登録): http://setiathome.ssl.berkeley.edu/stats/team/team_36794.html ★ワンポイント メンバー登録するときパスワードが必要になります。「If you don't know your password, click here.」と書かれたところをクリックしてください。登録メール アドレスを入力するとパスワードがメールで送られてきます。                                    ☆ +                           チーム管理人:mojio …                            seti@mlexp.com + ☆ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■ メーリングリスト登録者募集中! 当サイトでは、メーリングリスト(ML)を開設しています。MLとは電子メール を使用してインターネット上に擬似的な電子会議室を実現するものです。宇宙のこ とや科学、哲学全般について気軽に語り合ってみませんか?参加登録は、次のアド レスで随時受け付け中です。 ML参加・お問い合わせ mlexp-adm@y7.com 尚、このMLの詳しい内容はメールにて取り出せます。本文一行目に、 # guide とだけ書いたメールを、次のアドレスまで送付してください。このコマンドを送る 際 "#" と "guide" の間には半角スペースが必要です。HTMLメールは無効となりま すのでご注意ください。サブジェクトは無視されますので何でも構いません。 MLコマンド受付 mlexp-ctl@y7.com ※ 詳細は、ムーンライトエクスプレスのWebサイトでも紹介されています。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■ MLEXP. エレクトロファイル 登録解除/アドレス変更について ムーンライトエクスプレス−エレクトロファイルは、以下のメルマガ配信サービス を利用して配信されています。アドレス変更/解除は、現在ご利用中のサービスの サイトか、当サイトの総合登録/解除サイトから行ってください。  サービス名 URL マガジンID  ----------------------------------------------------------------------  まぐまぐ http://www.mag2.com/ 0000016842  パブジーン http://www.pubzine.com/ 3690  ココデメール http://mail.cocode.ne.jp/ 0700400094  クリックインカム http://clickincome.net/ m00002508  nifty Macky! http://macky.nifty.ne.jp/ 2077  E-Magazine http://www.emaga.com/ mlexp  BIGLOBE カプライト http://kapu.cplaza.ne.jp/ 243  ----------------------------------------------------------------------  総合登録/解除サイト http://www.mlexp.com/mm/regist.htm ※BIGLOBE カプライト については、登録/解除の際にユーザID とパスワードが  求められます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■ ご意見、ご感想受付 ムーンライトエクスプレス−エレクトロファイルに対する、ご意見、ご感想などは 随時受け付けております。また、記事の内容に誤りなどありましたら、ご遠慮なく どんどんご指摘ください。皆さんのご意見をお待ちしています。 ご意見,ご質問受付 electrofile@mlexp.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  今月のコラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月の終わりにフジTV系列で「記憶の海へ」という番組をやっていましたが、知 ってましたか?記憶の不思議を探る科学エンターテイメント番組で4夜連続で放送 されました。その内訳は、 第一夜:「ヒットは脳で打つ」運動と記憶の関係 第二夜:「記憶も嘘をつく」偽りの記憶について 第三夜:「僕、ロボット」工学的記憶の進化 第四夜:「あなたは忘れない」記憶の忘却について というものでした(副題は勝手につけました)。第四話で記憶喪失(番組では何と か症といってましたが)になった人の第2の人生の様子が最後に流れました。常々 記憶喪失の人が何で言語(日本語)を忘れないのだろうか、と思ってましたがその 答えは特に示されませんでした。 その人が記憶喪失になったときに名前を聞かれ、「名前って何ですか」と答えたそ うで、「名前」という単語の意味を忘れてしまっていても「xxって何ですか」と いう構文規則は覚えていたことになります。単語の記憶は脳の記憶でも言語の記憶 は別の記憶(運動の記憶)なのかな、と思った瞬間です。 子供のころに英語圏にいた人は、そのころ英語の夢や、英語、日本語の混じった夢 を見ると聞いたことがあります。その人も今では英語をしゃべれず、日本語の夢し か見ないそうです。言語をいうものは何気に使ってはいますが、思考の中核をなす ものであり、これなしに人間の精神活動は考えられないようにも思います。 しかし、記憶喪失の人が学校に再編入して絵を描いていたとき先生から「きれいな 色を使うね」と誉められたときにその人は、「「きれい」という言葉の意味はわか らなかったが何かよい事をしていることを感じてうれしくなった」と話していまし た。そこには言語を超えた心のコミュニケーションがまず存在することを感じさせ てくれたのでした。 ( 2000/ 4/ 9 mojio ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MOON LIGHT EXPRESS ━━━━  発 行 : ムーンライトエクスプレス  編 集 : ムーンライトエクスプレス編集室 WebURL : http://www.mlexp.com/ E-Mail : admin@mlexp.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━